接骨院・整骨院税理士Smile|業界No.1実績の税理士法人

接骨院・整骨院 税理士スマイル

今引っ越しはお得?

毎週更新

発行2012年5月14日(月)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

所長コメント

弊事務所もスタッフが増え手狭になってきたので、
2月頃から近くの賃貸オフィスを物色。
その際、空き物件が結構あることがわかりました。
それも長期間空いたままのものが多いようでした。
 
東京の賃貸オフィス市場では、
2012年問題というのがあるそうです。
今年都内での賃貸ビルの竣工予定が多く、
既存の賃貸ビルの空室率が大幅にアップするのではというもの。
 
需要と供給のバランスからすると、今は借り手優位です。
6ヶ月分の家賃をタダにしてくれるのは当たり前、
賃料も交渉により安くできます。
同じ家賃で、より広いところや駅近に引っ越すことも可能です。
 
そんなわけで、6月中旬にもっと駅近に引っ越すことにしました。
皆さんも検討されてみてはいかがでしょうか。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■-今週のことば-■■  スーパーセル
 
巻の原因となる巨大積乱雲。内部に強い上昇気流や渦を持ち、消滅するまでの時間が長い。
気象庁は茨城県などで発生した竜巻の原因となった可能性が高いと発表。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆ 相続税の課税割合は4.2% ◆◇◆

** 被相続人1人当たりの税額は2363万円 **
 
 国税庁が公表した平成22年分の相続税申告事績(23年10月31日及び震災特例法により24年1月11日までに提出された申告書を集計)によると、22年中に亡くなられた被相続人約120万人うち相続税の課税対象となったのは約5万人で、課税割合は4.2%でした。
 
 また、被相続人1人当たりの課税価格(相続財産価額から、債務・葬式費用を控除し、相続開始前3年以内の生前贈与財産価額等を加算)は2億1006万円、税額は2363万円でした。
 
 相続財産の金額の構成比は、土地48.4%、現金・預貯金等23.2%、有価証券12.1%、家屋5.8%の順となっています。
 
** 相続税は基礎控除を超えた場合に課税 **
 
 相続税は、相続財産の合計金額が基礎控除(5千万円+1千万円×法定相続人の数)を超える部分に課せられます。
 
 例えば、法定相続人が3人(配偶者と子供2人)の場合、8千万円が基礎控除額となり、基礎控除以下であれば申告する必要もありません。
 
 また、基礎控除以外にも税額の軽減制度などが設けられており、配偶者については、相続財産が1億6千万円または法定相続分のいずれか高い金額まで相続税はかかりません(軽減措置などを受ける場合は、支払う相続税がなくても申告は必要)。
 
 なお、国会では消費税の増税とともに、相続税の課税割合を引上げるため、基礎控除額を減額(3千万円+600万円×法定相続人の数)する改正が審議されていますので、今後の動向に注目しましょう。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆ 3月決算法人は定時株主総会の開催を! ◆◇◆

 3月決算法人の定時株主総会(事業年度終了後原則2ヵ月以内)を開催する時期になりました。
 
 実際には議事録などを作成するだけで済ませる会社もありますが、一部株主との間でトラブルが生じたときには、株主総会決議の無効を訴えられる恐れがありますので、万が一に備えて株主総会を開催することをお勧めします。
 
 なお、役員の改選等があった場合は速やかに商業登記簿の変更登記を行い、議事録は10年間保存することが義務付けられています。
 
 また、議事録を作成しないで、役員給与の増額や退職慰労金を支給すれば税務上否認される場合がありますので注意が必要です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆ 来月から住民税の年少扶養控除が廃止 ◆◇◆

 所得税については23年分から年少扶養控除の廃止等が適用されていますが、住民税については 24年度分(6月徴収分)から適用されます。
 これにより、*16歳未満の年少扶養控除(33万円)が廃止、*16歳以上19歳未満の特定扶養控除に係る上乗せ部分(12万円)が廃止され控除額が33万円になるため、対象となる方は住民税が増えることになります。
 なお、児童手当(旧こども手当)については、6月から所得制限が導入されます。